ぎっくり腰
- まかば接骨院
- 7月8日
- 読了時間: 2分
みなさん、こんにちは
こんな症状で悩まされたことはありませんか?
【症状チェック】
・朝起きたときに腰に違和感がある
・咳やくしゃみが腰に響く
・前かがみや立ち上がり動作でピキッと痛む
・長時間座っていると腰が重くなる
・腰を反らしたりひねると痛い
・歩くときに腰が不安定に感じる
上記の症状が多数当てはまる方は「すでに軽度のぎっくり腰が始まっている」の可能性があります。無理な動作を避ける事が大切です。

■ぎっくり腰とは
----------------------------------------------
ぎっくり腰は、正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、突然腰に激しい痛みが走る状態を指します。欧米では「魔女の一撃(Witch’s shot)」とも呼ばれるほど、予兆なく襲ってくる激痛が特徴です。
■ぎっくり腰の原因
----------------------------------------------
ぎっくり腰の原因は一つではなく、複数の要因が重なって発症します
・重い物を持ち上げた、体をひねったなど
・長時間の立ち仕事やデスクワーク
・加齢や姿勢の悪さによるクッション機能の低下
・姿勢の乱れや体幹の筋力低下
・寒さやストレスによる筋肉の緊張
中腰での作業や、くしゃみをした瞬間など、日常の些細な動作が引き金になることも多いです。
■ぎっくり腰の施術
---------------------------------------------------------------
ぎっくり腰だからといって腰に原因があるとは限りません。
当院ではぎっくり腰の方に対して以下の施術を行います。
①内臓の疲れが原因で腰痛になる場合があります。内臓疲労をとり腰痛を改善させてます。
②骨盤・背骨のバランスの調整をします。
③筋肉の過緊張を起こしている部分の調整をします。
内臓、骨格、筋肉、神経に対してアプローチし、身体の可動域を広げていきます。可動域が広がると痛みは引いてきますので、2度とギックリ腰にならないようにしていきます。
■このまま、ぎっくり腰を放っておくとどうなるの?
---------------------------------------------------------------------------
・痛みが強く寝たきりになってしまう
・慢性的な腰痛になってしまう
・お尻や足に痛み、痺れがでるようになる
悪化する前であれば、比較的施術も簡単で済むことが多いですので、施術を行うようにしましょう。
ぎっくり腰でお悩みの方、改善されない方、ぜひ当院へご来院ください。
心よりお待ちしています。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
まかば接骨院
〒357-0016埼玉県飯能市下加治30-1
電話番号:090‐8411‐8359



コメント